「住宅省エネ2025キャンペーン」は、新築住宅および既存住宅のリフォームを対象に、家庭部門の省エネ化を強力に推進するための国の施策で、国土交通省・環境省・経済産業省の3省が連携して実施しています。断熱改修や高効率給湯機など、計4つの構成事業を通じて、すべての世帯が補助を受けられるのが特徴です。

- キャンペーンの目的は?
-
- 住宅の断熱改修や高効率給湯機導入を通じて、家庭部門の温室効果ガス排出を削減
- 2050年カーボンニュートラルに向けた民間レベルの省エネ投資を喚起
- どの世帯が対象ですか?
-
- 子育て世帯に限らず、基本的にすべての世帯が対象(新築は一部制限あり)
- 長期優良住宅・ZEH水準住宅は「子育て世帯」または「若者夫婦世帯」のみ対象
- GX志向型住宅はすべての世帯が対象
- 姫路市も対象ですか?
-
はい、姫路市も住宅省エネ2025キャンペーンの対象地域です。
このキャンペーンは全国一律で実施されており、日本全国すべての自治体・市区町村が対象です。したがって、兵庫県姫路市にお住まいの方、または姫路市に新築・リフォームを予定している方も、要件を満たせば補助金を受け取ることが可能です。
- 構成補助事業(4プログラム)には何がありますか?
-
- 子育てグリーン住宅支援事業(国土交通省・環境省)
- 先進的窓リノベ2025事業(環境省)
- 給湯省エネ2025事業(経済産業省)
- 賃貸集合給湯省エネ2025事業(経済産業省)※賃貸オーナー向け
- 補助内容・補助額はどのくらいですか?
-
- 断熱改修(窓・外壁など):製品性能に応じて定額補助
- 高効率給湯機設置:エコジョーズ等、機器性能により補助額が変動
- 賃貸集合住宅:複数住戸を一括申請で手厚い補助
詳細な補助率や上限額は、各構成事業の手引きをご参照ください。
- 申請開始・締切はいつですか?
-
- 交付申請期限:令和7年12月31日まで(予算上限到達で早期終了あり)
- 予約申請期限:令和7年11月14日まで(任意)
- どうやって申請すればいいですか?
-
交付申請等の手続きは、「住宅省エネ支援事業者」が行います。(一般の消費者の方は、申請できません)なので、弊社が「住宅省エネポータル」に事業者登録・アカウント発行(統括/担当者)を行っており、お客様で申請作業をする必要はありません。請負金額から補助額を差し引いた形で請求させていただきます。
概要を以下にまとめております。
以下の施工事例も、住宅省エネ2025キャンペーンの「子育てグリーン住宅支援事業」の補助金を受けています。
イメチェン姫路店


姫路市飾磨区のキッチン・ユニットバス・トイレ・洗面(水回り4点)+リビングの床+寝室の内窓リフォーム…
「キッチンの使い勝手が悪くて、料理が億劫…」「お風呂が寒くて、冬場の入浴が辛い…」「洗面所がごちゃごちゃして、朝の準備が大変…」「リビングの床が傷んできた。雰囲気…